面接で付けたい時計5選というテーマでお話していこうと思います。
同じような内容をYouTubeでも語っております。
面接って、多くは就職活動だったり、資格試験だったりでムダに緊張しますよね。
普段気にしない部分まで気を使ってしまいます。
服装、髪型、靴、バッグ、そして時計好きなら、もちろん時計にも気を使って
場面に合うものをつけて行きたいところです。
まぁ時計で、面接の結果が変わるようなことは、ほとんどないとは思いますが、
小ネタ程度にお楽しみください。
やっぱり面接は、初対面の場で、自分が何者かをアピールする上で
情報は少しでも多いほうがいいですし、時計はそのための助けの1つになると思っています。
また、面接官が時計好きであれば、チラっと見えた時計から、話に花が咲いて、
緊張した面接の雰囲気が和む可能性もありますよね。
私も、そんな小さな可能性に賭けて、真剣に時計を選んでみました。
では、袖口からチラっと見えただけで、時計好きならオッとなるけど、嫌みがなく
時計に詳しくない方が見ても、印象を落とさない時計を5本紹介します!
面接で付けたい時計①オリス アーティックスGT デイデイト

1本目はオリス アーティックスGT のデイデイトです。
オリス、ブランドイメージとしては、さわやかな印象がありますよね。
オリスは10万円ほどから購入することができて、
いわゆる高級時計の中ではリーズナブルなブランドです。
ただ、創業は1904年のスイスの老舗ブランドで、
オールスイスメイドの機械式にこだわりをもった、時計マニア受けもよいブランドです。

このモデルのデイデイトは結構珍しくて、文字盤に開けられた穴から除く赤いチョボが
文字盤に書かれた曜日を挟むことで、今が何曜日なのかを表しています。
他にはないデザインで、時計好きなら食いつくこと間違いないでしょう!
デイデイト表示があることで
几帳面な一面をアピールできるかもしれません(笑)
国内定価は237,600円で、
並行輸入だと10万円ほどで購入することが出来ます!
というわけで面接で付けたい時計の1本目は
オリス アーティックスGT のデイデイトモデルでした!
面接で付けたい時計②オメガ コンステレーション

2本目はオメガ コンステレーション クォーツです。
オメガと言えば、スピマスかアクアテラあたりが受けがいいとは思うのですが
ここはあえて渋めのコンステで、コダワリをアピールしてみたいところです。
オメガのドレス系代表のコンステは、面接以外にも、お堅い場面で活躍しますね。
ケースも薄くて着けやすいです。
コンステレーションは星座とかそういう意味なんですが、文字盤に
立体的な星のエンブレムがあって、なかなかかっこいいんですね。
転職の面接であれば、
「即戦力として御社の星となります、そう、このコンステレーションのようにね」
なんて言えれば採用間違いなしでしょう。
コンステレーションは、動力も、素材も、色も結構バリエーションがあるんですが
今回、面接にオススメなのは安心と信頼のクォーツで無難な黒文字盤のモデルです。
というわけで面接で付けたい時計の2本目は
オメガ コンステレーションのクォーツでした!
面接で付けたい時計③タグホイヤー カレラ キャリバー5

3本目はタグホイヤーのカレラ キャリバー5です。
もっともシンプルな3針のカレラで、
スポーツ系なんですが、普通にスーツにもよく合って印象もいいですよね。
シンプルなんですけど、少し分厚いケースで
時計好きの面接官なら、きっと気が付いてくれるはずです。
現行のカレラ キャリバー5は、
国内定価が297000円で、並行輸入だと22万円ほどでしょうか。
ただ、中身のキャリバー5は、数年前にエタの2824ベースからセリタ社製のSW200ベースに代わってますね。
パワーリザーブなんかも短くなっているので、その辺りが気になる方は、
エタベースのきれいな中古品を探してみるのもお勧めです。
面接で、現行じゃなくて、あえてエタ搭載のカレラを買ったんですよ~なんて言えば、
そのこだわりを評価されるかもしれません。
というわけで、面接でつけて行きたい時計の3本目は
タグホイヤー カレラのキャリバー5でした!
面接で付けたい時計④チューダー グラマー ダブルデイト

4本目はチューダー グラマー ダブルデイト です。
こちらも、シンプルながら、なかなかコダワリ満載のモデルです。
まずはこの文字盤のデザインですよね。外周と
6時位置のスモールセコンドの、細やかなギョーシェ彫り、そして
中央部分のストライプの対比が素敵です。
そしてデイト表示は、2桁の数字が別々に動くグランドデイトですね。
中身のほうも、ひげゼンマイがシリコン製となった、
現代的なムーブメントで、パワーリザーブも70時間ありますね。
シンプルながら機能も充実していて、
長く使える一本です。
現在中古では状態によって25~30万円ほどで推移しています。
というわけで、面接でつけて行きたい時計の4本目は
チューダーのグラマー ダブルデイトでした!
面接で付けたい時計⑤オメガ シーマスター 300 マスターコーアクシャル

最後の5本目はオメガ シーマスター 300 マスターコーアクシャルです。
詳しくはこちらの記事で、実際に触りながらレビューしています。
このヴィンテージな雰囲気に年配の面接官もイチコロです。
それでいて、積まれているムーブメントは、
オメガが誇るマスターコーアクシャル!
驚異の耐磁性能を誇るムーブメントです。
そして、モデル自体はシーマスターなわけですから防水300mでオフでもガンガン使えます。
国内定価は748000円で、現在並行輸入だと55万円ほどで購入することが出来ます。
このモデルは歳を重ねても似合うデザインですから一生ものになりえますよね。
というわけで、面接でつけて行きたい時計の5本目は
オメガ シーマスター 300 マスターコーアクシャルでした。
まとめ
今日はこんな感じで面接で付けたい時計を5本紹介してみました。
面接官の反応については保証できませんので、あらかじめご了承ください。
他にも面接にオススメの時計がありましたら、
ぜひコメント欄から教えてもらえると嬉しいです(^^♪
最後までお読み下さりありがとうございます。
コメント