今回はタグホイヤーのカレラ 1887クロノグラフをさわってみました♪
YouTubeでのレビュー動画も、ぜひご覧下さいね。
タグホイヤー カレラ 1887クロノ 商品データ
ブランド : TAG HEUER
品名: カレラ 1887クロノグラフ
型番: CAR2111.BA0720
国内定価:¥ 507,600
ムーブメント:自動巻き
防水:100m防水
素材:ステンレススチール
ケース径: 41mm
ケース厚:16mm
カレラ 1887クロノはセイコームーブ?!

自社開発ムーブメントである
キャリバー1887を搭載したカレラです。
設計のベースとなったのは、何と日本が誇る世界のセイコーの
ムーブメントです。
名前の1887ですが、
タグホイヤーの創始者であるエドワード・ホイヤー氏が
スイングピニオンという技術で特許を取得した 1887年に由来します。
スイングピニオンについて、超ザックリ解説すると
統計の動力をクロノグラフに伝える方式の一つです。
具体的に言うと、
クロノグラフのスタートボタンを押したときに
ピニオンギアというパーツがスイングして
秒針が付いている4番車と
クロノグラフの秒針の歯車をドッキングするといった感じです。
スイングピニオン方式は現在、
多くの機械式ムーブメントに採用されており
セイコーの6S系ムーブメントもその1つです。
ですので、セイコーベースといいつつも、
そこには元々タグホイヤーが開発した技術が使われていますし
タグホイヤーのカスタムも施されているムーブメントです。
カレラ 1887クロノ のレビュー

マニアックな話となってしまいましたが、
普通に外観が美しいですよね。
定番のタキメータークロノは、がっつりスポーツ系な印象ですが
1887クロノは上品で美しいです。
タキメーターもベゼルではなく、文字盤の外周に
斜めに配置されてシンプルなデザインになっていますね。
ベゼルが薄くて、文字盤がケースいっぱいに広がっている
1887クロノのデザインは、IWCのポルトギーゼにも似ていますね。
上品な時計です。
まとめ
自社ムーブ、美しいデザイン、裏スケ、クロノ、タキメーター
これで中古だと状態によっては
10万円台後半から手に入るのでコスパ最強です。
針腐食、ガラス小傷アリですが…それでも安すぎる…
ガチで悩み中です…笑
定番をあえて外した1887クロノで
お洒落タグホイヤーをお楽しみください♪
コメント